忍者ブログ
公文式でのバイト経験がある赤ペン先生ぶららが大喜利の解答を添削します。河合塾です。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「”二重人格あるある”を教えてください」 模範解答

今回は、
お題 「”二重人格あるある”を教えてください」
ぶらら先生による模範解答です。



「七の段まできたら頭のいい方に交代する(笑)」



「リモコンのボタン押すたんびに入れ替わっちゃう(笑)」



「どうも後5人いるっぽいー(笑)」
「あ、それ、ぽいー(笑)」



イメージはローラです。
PR
「”二重人格あるある”を教えてください」 その3

生徒である梅春くんの解答を、
赤ペン先生ぶららが採点、添削します。

今回は、
お題 「”二重人格あるある”を教えてください」
の三答目です。


<梅春くんの解答>

融合を試みる


<ぶらら先生より>

融合を試みる…40


パッと見て、「…なるほど」と思い、
10分見続けて、また、「…なるほど」と思いました。

「二重人格って、実際そうなのかも」という内容を、
そのままの形で伝えているからだと思います。

「融合を試みる」という段階から、
更に内容や伝え方について考えてみましょう。


今回は逆に考えてみたいと思います。


逆に…

1人になりたいときは爪先に行く


逆ですね。


次回は「”二重人格あるある”を教えてください」
ぶらら先生の模範解答です。
「”二重人格あるある”を教えてください」 その2

生徒である梅春くんの解答を、
赤ペン先生ぶららが採点、添削します。

今回は、
お題 「”二重人格あるある”を教えてください」
の二答目です。


<梅春くんの解答>

トイレットペーパーの減りが速い


<ぶらら先生より>

トイレットペーパーの減りが速い…73


二重人格の人は、
便意どころか、うんこも二重にあるということですね。
「”うんこが二重にある”って何だろう?」とは思いますが、
これはこれで良いと思います。


では逆に、”うんこが二重にない”パターン(これが普通ですが)
も考えてみましょう。


うんこが二重にない…

ふと気がつくと、さっきまであんなにしたかったうんこが、
パンツの中にある



サイコホラーですね。


次回は「”二重人格あるある”を教えてください」の三答目です。
「”二重人格あるある”を教えてください」 その1

生徒である梅春くんの解答を、
赤ペン先生ぶららが採点、添削します。

今回は、
お題 「”二重人格あるある”を教えてください」
の一答目です。


<梅春くんの解答>

ケーキを我慢できない時がある


<ぶらら先生より>

ケーキを我慢できない時がある…45


かわいい答えですが、
”二重人格あるある”ではないように思います。

ニュアンスとしては、
一方の人格がケーキを食べてしまう、ということなのでしょうが、
この解答では、それがうまく伝わっていません。


この人は、ただの「ケーキを我慢できず食べちゃう人」であり、
「OLのダイエットあるある」になってしまうので、
しっかり問題に沿った表現をしましょう。


二重人格あるある…

ふと気がつくと、記憶もプリンも無くなっていることがある


「OLのダイエットあるある」になってしまいました。
ただ、プリンにしたので、よりかわいくなりました。


次回は「”二重人格あるある”を教えてください」の二答目です。
最新コメント

プロフィール

HN:
ぶらら
性別:
男性
カウンター

アクセス解析